top of page

Trainer List

各講座を開講しているトレーナーを紹介させていただきます。

akiko.jpg

池田 亜希子

第一子の出産を機にベビーマッサージに出会い、触れる育児をたくさんのママに伝えたいという想いで資格を取得。2010年よりベビーマッサージ教室「ManaBaby」をスタート。カメラマン・ニューボーンフォトグラファーとしても活躍中。「子供との時間も大切にしたい」ママのベビーライフコミュニケーターとしての働き方をサポートします!

(熊本県在住 二男二女の母)

S__4882730.jpg

山﨑 美幸

元幼稚園教諭であり、第一子妊娠中からベビーマッサージに興味がありました。でも、私の胸をトキメかせてくれたのがこのピースフルコミュニケーション代表水田結先生との出会い。育児本やネット検索をしては、いつも誰かにジャッチされていたような私の心を、ほぐしてくれた先生のもと、今度はママたちのために活動したいと思うようになりました。ベビーライフコミュニケーターのトレーナーとして、みなさまの、育児や暮らし、働き方のサポートをさせていただきます。

(大分県在住 三児の母)

S__4882687.jpg

緒方 綾花

幼児、学校教育の現場で働く中で乳児期の親子の関わりが重要であると気付き、第一子出産後ベビーライフコミュニケーターの資格を取得。ただのベビーマッサージ教室ではない親子の関わりを重視した教室を2019年より主宰。『ママの笑顔で家族も笑顔に』をモットーに活動中。お仕事としてはもちろん、子育てに活かしたい!そんな子育て中のママの暮らしと気持ちに寄り添ったサポートをします。

(福岡県在住 二児の母)

深野さん.jpeg

深野 友美

2018年からベビーマッサージの先生として活動していく中で、自分自身子育てに悩んでいた時に出 会ったのがピースフルコミュニケーション代表のことば(ブログ)でした。 2020年から始めたベビーライフコミュニケーターでの学びは、今までの自分を、子育てを、我が子を否 定することなく、自分が本当にしたかった子育て、そして毎日が幸せであふれていることに気づかせてく れるものでした。現在は子育てママたちが楽しめるような「触れる子育て」をお伝えするレッスンを開催し ています。 「自分とこどものために」「触れる子育てを仕事として伝えていきたい」「お仕事のスキルアップとして」そ う願うママたちの願いを実現できるようサポートします。

(山口県在住 3児の母)

ベビーライフコミュニケータートレーナー

諸富 裕季

「そのままの自分でいいよ」「間違ってもいいよ」「完璧じゃなくてもいいよ」ピースフルコミュニケーション協会の相手の心に寄り添う言葉の数々が大好きでベビーライフコミュニケーターの資格を取得しました。ベビーマッサージ教室を始めて11年という講師活動の中でたくさんの赤ちゃんとママと出会ってきた経験。そして、何度も困難や苦悩に立ち向かいながらもそれぞれが自分らしくいられる我が子との関係を築くことができた経験。「うまくいったこと」「うまくいかなかったこと」どちらも私の宝物です。この宝物が、誰かの支えや希望になると信じているからです。今、あなたが抱えているものも宝物にしませんか?ベビーマッサージを伝えたい」「子育てに生かしたい」そんなみなさんが、自分自身を大事にしながら学びを深めていけるようにサポートしていきます。

(福岡県在住 2児の母)

ベビーライフコミュニケータートレーナー

中隈 翔子

これまでも助産師として多くの学びをしてきたつもりでしたが、わが子との関わりの中で、子どもが成長するにつれ、思い通りにならない毎日に悩むことが多くなったころ、この学びに出会いました。

 

学びを深めている今でも「私が大切にしていきたいことはこれだ」と何度も何度も再確認し、気づきを得ながら、子育てや助産師の仕事へと繋げることができています。

これからはこの学びと気づきを、みなさまの心に寄り添いながら、日々の子育てやお仕事へと活かしていただけるよう、心を込めてサポートさせていただきます。

(鹿児島県在住 3児の母)

bottom of page